振替管理型

更新日:2024年9月30日

8.1.2 振替方法の入力方法

振替方法の入力方法について説明します。

 

  • [新規関与先の登録]画面:振替方法

 

 

No. 項目 記入内容
請求区分 「月次請求」または「随時請求」を選択します。「随時請求」を選択した場合、[随時請求の請求予定月]欄の「請求予定月」を1つ以上指定します。詳細は「7.1.1(3)請求方法の種類(請求区分)」を参照してください。
振替日 「5日」または「28日」を選択します。
振替開始月 直近から3回分の振替日が表示されます。[請求区分]欄で[月次請求]を選択した場合は、「振替開始月」を選択します。
[請求区分]欄で「随時請求」を選択した場合は、入力不要です。
再振替 「する」または「しない」を選択します。
当月の振替不能分を、翌月自動的に合算請求する場合は、「する」を選択します。
請求書又は振替のお知らせ 『請求書』メール、『振替のお知らせ』ハガキの送付有無を選択します。
送付区分 『請求書』メール、『振替のお知らせ』ハガキの送付条件を選択します。
[請求書又は振替のお知らせ]欄で「送付しない」を選択した場合は、入力不要です。
ハガキ
お客さまへの個別のお知らせ
『振替のお知らせ』ハガキに表記される、関与先ごとの個別案内通知(1行15文字×13行以内)を入力できます。
ハガキ
(翌月以降も発送設定されている場合)
お知らせ内容を引継ぐ
[お客さまへの個別のお知らせ]の内容を翌月以降も表記するか、「する」または「しない」を選択します。
  メールアドレス
メールアドレス(確認)
[請求書又は振替のお知らせ]欄で「『請求書』メール」を選択した場合は、『請求書』メールの送信先のメールアドレス(半角英数、256文字以内)を入力します。
 請求書のパスフレーズ(任意) 『請求書』メールを開く際に必要なパスフレーズ(半角英数、12文字以内)を設定できます。パスフレーズは関与先に自動で通知されないため、税理士事務所から関与先へ別途メールで通知する必要があります。
※パスフレーズとはパスワードの一種です。

 

(1) 請求書又は振替のお知らせの設定

『請求書』メールまたは『振替のお知らせ』ハガキの送付区分を選択し、関与先に請求金額を事前にお知らせできます。『請求書』は印刷し、関与先にお渡しすることもできます。詳細は「9.3請求書一括出力」を参照してください。

 

『請求書』メール

『請求書』メールは、無料で送信できます。メールにPDFファイルの『請求書』を添付し、請求締切日の翌日に送信されます。関与先宛メールが送信エラーとなった場合、税理士事務所宛にエラーメールが送信されます。

 

注意

『請求書』のメールは再送信できません。

 

  • 『請求書』

 

 

『振替のお知らせ』ハガキ ※クリックすると画像が別画面で表示されます。

『振替のお知らせ』は、シール式ハガキで、有料のオプションサービス(1通につき税抜91円)です。振替日の5営業日前に送付されます。

 

適格請求書発行事業者 対応

 

 

適格請求書発行事業者 非対応