電子メールによる確認方法について説明します。
振替結果判明日の当日に「振替結果判明のお知らせ」と、入力締切日の3営業日前に「入力締切日のお知らせ」が配信され、メール内に次回入力締切日の記載がございます。e-NET利用開始後、定型メールの受信を止めたい場合は「3.3.2(2)事務所届出事項の変更(e-NETで届出)」を参照してください。
売上管理型
4.3.3 電子メールによる確認方法
振替管理型
12.1.1 源泉税等振替集計表(関与先別)の確認方法
「源泉税等振替集計表(関与先別)」の確認方法について説明します。
手順1
[メニュー]画面で[関与先別]ボタンをクリックします。

手順2
[源泉税等振替集計表(関与先別)作成対象関与先の検索]画面で、必要な条件のみ入力し、[検索]ボタンをクリックします。すべての関与先を表示する場合は、検索条件を入力せず、[全件表示]ボタンをクリックします。

手順3
削除した関与先も表示する場合は、[源泉税等振替集計表(関与先別)作成対象関与先の一覧]画面の[削除した関与先の表示]欄で「する」を選択します。

手順4
[源泉税等振替集計表(関与先別)作成対象関与先の一覧]画面で「関与先番号」をクリックします。「源泉税等振替集計表(関与先別)」を確認できます。

- 「源泉税等振替集計表(関与先別)」

No.
項目
記入内容

振替日
プルダウンメニューで確認する振替日の「年月日」を選択します。過去11年2カ月の中から指定できます。

表示
[表示]ボタンをクリックすると、振替日「年月日」に該当する「源泉税等振替集計表(関与先別)」が表示されます。

請求分
指定した振替日の請求分が細目(請求細目)種別ごとの集計と振替分・再振替分との集計が表示されます。

入金分
指定した振替日の入金分が振替日ごとに集計され、表示されます。

振替不能分
指定した振替日の振替不能分が振替日ごとに集計され、表示されます。
「源泉税等振替集計表(関与先別)」の確認方法について説明します。
手順1
[メニュー]画面で[関与先別]ボタンをクリックします。
手順2
[源泉税等振替集計表(関与先別)作成対象関与先の検索]画面で、必要な条件のみ入力し、[検索]ボタンをクリックします。すべての関与先を表示する場合は、検索条件を入力せず、[全件表示]ボタンをクリックします。
手順3
削除した関与先も表示する場合は、[源泉税等振替集計表(関与先別)作成対象関与先の一覧]画面の[削除した関与先の表示]欄で「する」を選択します。
手順4
[源泉税等振替集計表(関与先別)作成対象関与先の一覧]画面で「関与先番号」をクリックします。「源泉税等振替集計表(関与先別)」を確認できます。
- 「源泉税等振替集計表(関与先別)」
No. | 項目 | 記入内容 |
![]() |
振替日 | プルダウンメニューで確認する振替日の「年月日」を選択します。過去11年2カ月の中から指定できます。 |
![]() |
表示 | [表示]ボタンをクリックすると、振替日「年月日」に該当する「源泉税等振替集計表(関与先別)」が表示されます。 |
![]() |
請求分 | 指定した振替日の請求分が細目(請求細目)種別ごとの集計と振替分・再振替分との集計が表示されます。 |
![]() |
入金分 | 指定した振替日の入金分が振替日ごとに集計され、表示されます。 |
![]() |
振替不能分 | 指定した振替日の振替不能分が振替日ごとに集計され、表示されます。 |
振替管理型
12.1 源泉税等振替集計表
「源泉税等振替集計表」について説明します。
「源泉税等振替集計表」で細目(請求細目)種別の集計を確認できます。
関与先ごとの細目(請求細目)種別の集計を確認する場合は、[メニュー]画面で[関与先別]ボタンをクリックします。すべての関与先の細目(請求細目)種別の集計を確認する場合は、[メニュー]画面で[全件一覧]ボタンをクリックします。
-
ポイント
-
「源泉税等振替集計表」の表示内容について
過去11年2カ月間で最長1年間の表示年月を指定できます。
- [メニュー]画面

「源泉税等振替集計表(関与先別)」の確認方法について説明します。
「源泉税等振替集計表(全件一覧)」の確認方法について説明します。
「源泉税等振替集計表」について説明します。
「源泉税等振替集計表」で細目(請求細目)種別の集計を確認できます。
関与先ごとの細目(請求細目)種別の集計を確認する場合は、[メニュー]画面で[関与先別]ボタンをクリックします。すべての関与先の細目(請求細目)種別の集計を確認する場合は、[メニュー]画面で[全件一覧]ボタンをクリックします。
-
ポイント
-
「源泉税等振替集計表」の表示内容について
過去11年2カ月間で最長1年間の表示年月を指定できます。
- [メニュー]画面
「源泉税等振替集計表(関与先別)」の確認方法について説明します。
「源泉税等振替集計表(全件一覧)」の確認方法について説明します。
売上管理型
4.3.2 年間スケジュール表の確認方法
年間スケジュール表の確認方法について説明します。
[メニュー]画面の「請求金額の入力」エリア内にある「入力締切日スケジュール」をクリックし、年間スケジュールを確認することができます。
- [年間スケジュール]画面

年間スケジュール表の確認方法について説明します。
[メニュー]画面の「請求金額の入力」エリア内にある「入力締切日スケジュール」をクリックし、年間スケジュールを確認することができます。
- [年間スケジュール]画面
売上管理型
4.3 スケジュールの確認方法
スケジュールの確認方法について説明します。
振替日・振込日・入金締切日の確認方法について説明します。
年間スケジュール表の確認方法について説明します。
電子メールによる確認方法について説明します。
スケジュールの確認方法について説明します。
振替日・振込日・入金締切日の確認方法について説明します。
年間スケジュール表の確認方法について説明します。
電子メールによる確認方法について説明します。
振替管理型
12章 各種資料
各種資料について説明します。
「源泉税等振替集計表」について説明します。
「振替履歴・実績表」について説明します。
「振込金額・手数料一覧表」について説明します。
『支払調書』について説明します。
「関与先宛名情報」について説明します。
『請求書』について説明します。
関与先向け説明資料について説明します。
各種資料について説明します。
「源泉税等振替集計表」について説明します。
「振替履歴・実績表」について説明します。
「振込金額・手数料一覧表」について説明します。
『支払調書』について説明します。
「関与先宛名情報」について説明します。
『請求書』について説明します。
関与先向け説明資料について説明します。
振替管理型
11.3.2 【報酬自動支払制度】手数料等請求書(日税より発行するインボイス)の作成方法
『【報酬自動支払制度】手数料等請求書』の作成方法について説明します。
[振替結果の確認と再振替の設定変更]画面で[振込金額計算書]ボタンをクリックします。『振込金額計算書』の2枚目に『【報酬自動支払制度】手数料等請求書』が出力されます。
-
注意
-
・ 日税ビジネスサービスではe-NETご利用料金の『領収書』は発行しません。『【報酬自動支払制度】手数料等請求書』を印刷して保管してください。
・ 『【報酬自動支払制度】手数料等請求書』には日税ビジネスサービスの適格請求書発行事業者登録番号が印字されています。
-
ポイント
-
【報酬自動支払制度】手数料等請求書の表示期間について
インボイス対応後期間より11年2カ月表示され、出力できます。
- [振替結果の確認と再振替の設定変更]画面

- 『【報酬自動支払制度】手数料等請求書』

『【報酬自動支払制度】手数料等請求書』の作成方法について説明します。
[振替結果の確認と再振替の設定変更]画面で[振込金額計算書]ボタンをクリックします。『振込金額計算書』の2枚目に『【報酬自動支払制度】手数料等請求書』が出力されます。
-
注意
-
・ 日税ビジネスサービスではe-NETご利用料金の『領収書』は発行しません。『【報酬自動支払制度】手数料等請求書』を印刷して保管してください。
・ 『【報酬自動支払制度】手数料等請求書』には日税ビジネスサービスの適格請求書発行事業者登録番号が印字されています。
-
ポイント
-
【報酬自動支払制度】手数料等請求書の表示期間について
インボイス対応後期間より11年2カ月表示され、出力できます。
- [振替結果の確認と再振替の設定変更]画面
- 『【報酬自動支払制度】手数料等請求書』
売上管理型
4.3.1 振替日・振込日・入力締切日の確認方法
振替日・振込日・入金締切日の確認方法について説明します。
売上管理型の場合は、「振替日」「入力締切日」、振替管理型の場合は、「振替日」「振込日」「入力締切日」が画面右上に表示されます。
- 売上管理型:[請求予定一覧]画面の場合

- 振替管理型:[請求金額の入力]画面の場合

振替日・振込日・入金締切日の確認方法について説明します。
売上管理型の場合は、「振替日」「入力締切日」、振替管理型の場合は、「振替日」「振込日」「入力締切日」が画面右上に表示されます。
- 売上管理型:[請求予定一覧]画面の場合
- 振替管理型:[請求金額の入力]画面の場合
売上管理型
4.2 各ステップで利用する機能
各ステップで利用する機能について説明します。
(1) 関与先の新規登録

e-NET売上管理型
詳細はe-NET 売上管理型 8.1 新規関与先の登録を参照してください。
e-NET振替管理型
詳細はe-NET 振替管理型 8.1 新規関与先の登録を参照してください。
(2) 関与先の情報変更・削除

e-NET売上管理型
詳細はe-NET 売上管理型 8.4 関与先情報変更を参照してください。
e-NET振替管理型
詳細はe-NET 振替管理型 8.4 関与先登録内容の変更・削除を参照してください。
(3) 予定している請求の確認

e-NET売上管理型
詳細はe-NET 売上管理型 9章 請求金額の入力を参照してください。
e-NET振替管理型
詳細はe-NET 振替管理型 9.1 請求金額の確認を参照してください。
(4) 締切後の確定した請求の確認

e-NET売上管理型
詳細はe-NET 売上管理型 10章 確定済請求金額の確認を参照してください。
e-NET振替管理型
詳細はe-NET 振替管理型 10章 確定済請求金額の確認を参照してください。
(5) 振替後の請求結果の確認

e-NET売上管理型
詳細はe-NET 売上管理型 11章 振替結果の確認を参照してください。
e-NET振替管理型
詳細はe-NET 振替管理型 11章 振替結果の確認を参照してください。
(6) 引き落としができなかった請求の確認・再請求

e-NET売上管理型
詳細はe-NET 売上管理型 12章 未収金の確認・再振替設定・入金消込を参照してください。
e-NET振替管理型
詳細はe-NET 振替管理型 11.1.2 再振替の設定を参照してください。
各ステップで利用する機能について説明します。
(1) 関与先の新規登録
e-NET売上管理型
詳細はe-NET 売上管理型 8.1 新規関与先の登録を参照してください。
e-NET振替管理型
詳細はe-NET 振替管理型 8.1 新規関与先の登録を参照してください。
(2) 関与先の情報変更・削除
e-NET売上管理型
詳細はe-NET 売上管理型 8.4 関与先情報変更を参照してください。
e-NET振替管理型
詳細はe-NET 振替管理型 8.4 関与先登録内容の変更・削除を参照してください。
(3) 予定している請求の確認
e-NET売上管理型
詳細はe-NET 売上管理型 9章 請求金額の入力を参照してください。
e-NET振替管理型
詳細はe-NET 振替管理型 9.1 請求金額の確認を参照してください。
(4) 締切後の確定した請求の確認
e-NET売上管理型
詳細はe-NET 売上管理型 10章 確定済請求金額の確認を参照してください。
e-NET振替管理型
詳細はe-NET 振替管理型 10章 確定済請求金額の確認を参照してください。
(5) 振替後の請求結果の確認
e-NET売上管理型
詳細はe-NET 売上管理型 11章 振替結果の確認を参照してください。
e-NET振替管理型
詳細はe-NET 振替管理型 11章 振替結果の確認を参照してください。
(6) 引き落としができなかった請求の確認・再請求
e-NET売上管理型
詳細はe-NET 売上管理型 12章 未収金の確認・再振替設定・入金消込を参照してください。
e-NET振替管理型
詳細はe-NET 振替管理型 11.1.2 再振替の設定を参照してください。
振替管理型
11.3.1 振込金額計算書の作成方法
『振込金額計算書』の作成方法について説明します。
[振替結果の確認と再振替の設定変更]画面で[振込金額計算書]ボタンをクリックすると、『振込金額計算書』が出力できます。
-
ポイント
-
『振込金額計算書』の表示期間について
過去11年2ヵ月分が表示・出力できます。
- [振替結果の確認と再振替の設定変更]画面

- 『振込金額計算書』

『振込金額計算書』の作成方法について説明します。
[振替結果の確認と再振替の設定変更]画面で[振込金額計算書]ボタンをクリックすると、『振込金額計算書』が出力できます。
-
ポイント
-
『振込金額計算書』の表示期間について
過去11年2ヵ月分が表示・出力できます。
- [振替結果の確認と再振替の設定変更]画面
- 『振込金額計算書』